プログラマ飯

プログラミングで飯を食ってるプログラマが飯を作って食うブログです。お料理勉強中。時々昆虫食。

竹林の外来セミ、タケオオツクツクを捕って食べた

タケオオツクツクという、中国やベトナム原産の外来種のセミが、2016年ごろから埼玉県川口市に見られるようになったそうです。

捕まえて食べてみようと思いました。

f:id:ymdsmn:20190728003342p:plain

www.karamawari.net

こちらのブログによると、赤山城跡の近辺の竹林にいたということで、行ってみました。

19:30 ごろに現地着。日没後に羽化しようと出てくる幼虫狙いのため、暗くなってからのスタートです。ちなみにこの日の日没時刻は18:43。

機械音のような強烈な鳴き声は時間が遅かったようで残念ながら聞けず。↓こんな凄まじい声のようです。(上記のブログから引用)

www.youtube.com

到着時、すでに親子が2組、懐中電灯で照らしながらセミの幼虫を捕っていました。ツイッターで検索した感じ、珍しいセミとして採集する人たちは多いようです。売買目的の人もいるんだろうか。その結果全国に繁殖しちゃったりしたらやだな…うるさいし…。

僕らも捕獲開始。

竹林は囲いで囲まれていて中には入れないものの、囲いの柱、柱の縁石、足元の下草などなどに見つかりました。

記念すべき1匹目。胴体が長くて大ぶりなのが特徴。動きはゆっくりめ。 f:id:ymdsmn:20190806014400j:plain

縁石にいたり、 f:id:ymdsmn:20190804203313j:plain

シダとかの下草に付いてたり。この子は羽化中。 f:id:ymdsmn:20190804204209j:plain

囲いの中の木に抜け殻がいっぱい。よく見ると羽化中の子も。 f:id:ymdsmn:20190804203057j:plain

結構高い木なのに、抜け殻はせいぜい2メートルくらいまでにしか見当たらないため、タケオオツクツクはあまり高くまでは登らないのではと思いました。動きが遅いからかもね。アブラゼミやミンミンゼミは木の遥か上までガシガシ登っちゃうんだけど。

★ ★ ★ ★

さて食べましょうか。今回の釣果は18匹。そのうち羽化したてのソフトシェルは4匹くらい。 f:id:ymdsmn:20190804232924j:plain

いつもどおり、素揚げにして塩を振って頂きます。 f:id:ymdsmn:20190806024206j:plain

アブラゼミやミンミンゼミよりは少し味が落ちるような気がしました。苦味を感じるというか。好みの問題かも。

とはいえ、揚げて塩振ったら大体のものは美味しいですよね。美味しかったです。まる。

★ ★ ★ ★

ところで川口市といえば「食用を目的としたセミの幼虫等の捕獲はやめてください」ていうキャッチーな看板がバズっちゃった公園があるところです。せっかくなのでその看板も探しに行きましたよね。

www.asahi.com

場所は青木町公園。セミ、そこそこいました。ヒヨってここでは捕りませんでしたが、公園全体で50匹くらいは捕れたと思う。

話題の看板は残念ながら見つかりませんでしたが、代わりにこんな看板を発見。

f:id:ymdsmn:20190806030724j:plain

みだりに下記の行為を行うことは禁止です。
・生き物を捕まえること
・植物を採取すること
・生き物を放すこと

ネットで変に目立っちゃったからマイルドな表現に変えたのかな?

日本語、英語、中国語、トルコ語での表示。なぜトルコ語? て思って調べたら、このあたりはトルコ語が母語のクルド人が多いエリアだからのようです。

★ ★ ★ ★

いかがでしたでしょうか?(定型文)

みんなもタケオオツクツクを食べて、外来種駆除に貢献しよう!(取ってつけた)